大阪市東住吉区 I様(外壁塗装)
放置すると危険!壁からの雨漏り
雨漏り調査で伺わせて頂きました。
散水検査をすると庇(ひさし)と呼ばれる開閉口上の雨除け用の屋根や軒天井部分からの雨漏りと判明しました。
今回は散水検査を実施し、サーモグラフィで雨漏りしているところをわかりやすくした状態でお客様にご確認いただき、原因箇所の工事を行いました。
散水検査をしてサーモグラフィで見ると、浸水しているところが青くなっていたのですが工事後には青い部分はなくなったことを確認いただき、安心していただきました。
雨漏りの原因となっている箇所はプロの目で見なければ発見が困難なため、定期的に点検をして雨漏りが酷くならないうちに直すことが大切です。
お客様の声
丁寧な説明で安心しました!
工事前にしっかりと説明をしてくださり、口頭の説明だけでなく、
サーモグラフィーで雨漏りしているところを目で見せてくれたので、
とてもわかりやすかったです!
自分たちが思っていた以上に雨漏りが進行していてかなり驚きました。
このまま放っておくとどうなっていたかも教えていただき
ひどくなる前にすぐに直してもらえて良かったです。
それと代表の山崎さんがとても親切でした!
施工事例&お客様の声 一覧
現場調査、リフォームの相談を無料で行っております。 |
|
電話でのお問い合わせ受付:9~20時、休まず営業 |
メールでのお問い合わせ |